高温化でも離形性が持続する全く新しいセラミックコーティング「FCXD-310」
セラミックコーティング「FCXD-310」シリーズは、新セラミック「Neostone」の特許技術により、従来のセラミックコーティングでは困難だった高温下での非粘着性や離形性を損なうことなく維持できる、革新的なコーティング技術です。
従来のセラミックコーティングは、高い耐熱性や硬度、優れた離形性を兼ね備えていることから、幅広い用途で使用されてきました。しかし、200℃を超える高温環境では、非粘着性や離形性が低下してしまうという課題があり、離形用途としての使用範囲には限界がありました。
FCXD-310は、こうした従来の弱点を克服し、優れた耐熱性や高硬度といった特長はそのままに、200℃以上の高温環境下でも安定した非粘着性を発揮する、全く新しいセラミックコーティングです。
特長
優れた耐熱性 | 連続使用温度は最高で450℃あります。 |
---|---|
非粘着性 | セラミックに含まれるノンスティック成分により優れた非粘着性・離形性を持ちます。 |
優れた硬度 | これまでのセラミックコーティングと同様の鉛筆硬度9Hを示します。 |
PFASフリー | Neostoneは完全な無機物であるため人体や環境に優しく、PFASフリー対策として最適です。 |
革新的な特許技術「エンキャプシュレーション」
|
---|
Neostoneの特許技術「エンキャプシュレーション技術」は、ノンスティック物質を多孔性シリカカプセルで包み込み完全統合したユニークなコーティング技術です。
従来のセラミックは200℃以上の使用によりノンスティック物質が急激に減少し非粘着性が落ちてしまう性質でしたが、Neostoneはノンスティック物質を多孔性(スポンジのように穴が開いた構造)のシリカカプセルで包み込むことで、ノンスティック物質の減少を抑え200℃以上の環境下においても非粘着性の維持を可能にしました。
「エンキャプレーション技術」の基本構造 |
---|

また、カプセル化されたノンスティック成分はコーティング層全体に均等に分布しているため、コーティングが傷ついたり損傷したりしてもノンスティック機能が損なわれることはありません。
「エンキャプレーション技術」の拡大断面図 |
---|

安全で環境に優しい
|
---|

グレード一覧
グレード | 非粘着性 | 低摩擦性 | 耐摩耗性 | 耐薬品性 | 帯電防止 | 標準膜厚 | 耐熱温度 | 離形性持続 可能温度 |
材質 | 用途 |
FCXD-310G | ◎ | ◯ | ◎ | △ | × | 30μm | 450℃ | 260℃ | SiO² | 一般 |
FCXD-310S | ◎ | ◯ | ◎ | △ | × | 30μm | 450℃ | 260℃ | SiO² | 炊飯釜 |