極薄N3コーティングの特性
極薄N3コーティングは、膜厚が最大でも1µm、種類によっては6~7ナノメートルと非常に薄いのが特徴です。
これまでのフッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)では膜厚が厚く使用できない問題や、寸法精度が厳しい部材へのコーティングも可能となりました。
膜厚 |
---|
極薄N3コーティングは、名称の通り膜厚が最大でも1µm、種類によっては6~7ナノメートルと非常に薄いのが特徴です。これまでのフッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)では膜厚が厚く使用できない問題や、寸法精度が厳しい部材へのコーティングも可能となりました。
種類 | 膜厚 | 耐熱温度 |
N3コート | 6~7ナノメートル | 200℃ |
N3コートS | 0.5~1μm | 300℃ |
N3コートSi | 0.5~0.8µm | 300℃ |
N3コートSi-d | 0.5~0.8µm |
300℃ |
N3コートFm | 8~10ナノメートル | 200℃ |
N3コーティング
非粘着性、撥水性、離型性 |
---|
フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)に劣らない、優れた非粘着性、撥水性、離型性の機能を持ち、溶解樹脂や接着剤の付着を抑制します。
前述の通り、極薄膜厚に加え優れた非粘着性の機能を持つので、刃先の鋭利なスリッターナイフやカッター類に直接コーティングすることが可能です。
種類 | 撥水角 | 非粘着性 | 離型性 |
N3コーテ115℃ | 116° | ◎ | ◎ |
N3コーティングS | 115° | ◎ | ◎ |
N3コーティングSi | 112° | ◎ | ◎ |
N3コーティングSi-d | 112° | ◎ | ◎ |
N3コーティングFm | 116° | ◎ | ◎ |
N3コーティング(ブラスト有り)
N3コーティングシリーズ グレード表
グレード | 撥水角 | 耐熱温度 | 膜厚 | 耐摩耗性 | 耐食性 | 熱伝導性 | 耐薬品性 | 主原料 |
N3コーティング | 116° | 200℃ | 6~7 nm | 〇 | △ | 〇 |
〇 | フッ素系 |
N3コーティング S | 115° | 300℃ | 0.5~1µm | 〇 | △ | 〇 | 〇 | フッ素系 |
N3コーティング Si | 112° | 300℃ | 0.5~0.8µm | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | シリコン系 |
N3コーティング Si-d | 112° | 300℃ | 0.5~0.8µm | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | シリコン系 |
N3コーティング Fm | 116° | 200℃ | 8~10 nm | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | フッ素系 |