PEEKコーティング

HOME | PEEKコーティング

PEEKコーティングについて

PEKKコーティングは、PFASフリーの高機能樹脂「PEEK」を使用したコーティングです。
PEEKは優れた耐熱性を持ち、耐摩耗性や低摩擦性などの機械的特性にも優れています。さらに、耐薬品性にも優れており、過酷な環境下でも高い性能を発揮します。

PEKKコーティング画像
 

PEEKとは

PEEK(ピーク)とは、「ポリエーテルエーテルケトン」の略称で、優れた特性を持つ高性能樹脂です。
連続使用温度は260℃に達し、フッ素樹脂(テフロン)にも匹敵する耐熱性を誇ります。また、滑り性、耐薬品性、耐食性、高硬度、耐摩耗性など、さまざまな機能性に優れています。

PEEKコーティングの特性

耐熱性  連続使用温度【260℃】
耐薬品性  酸・アルカリ・有機溶剤に対する耐性有り
剛性と強度  PEEKコーティングは最も耐性の強い熱可塑性樹脂コーティングの1つです。
 非常に高い圧縮強度と弾性率を有します。
電気絶縁性  広範囲の温度、周波数、湿度環境で非常に安定した電気特性を示します。
PFASフリー  有機フッ素化合物不使用なので、PFAS規制対策として有効です。

・耐熱性・機械的性質
PEEKは連続使用温度が260℃で、フッ素樹脂(テフロン)にも劣らない耐熱性を誇ります。また、高い硬度と優れた機械的特性を持ち、融点が334℃と非常に高いため、高温環境での使用に最適です。
 
・耐薬品性・耐食性
PEEK自体の耐薬品性・耐食性はかなり優れていますが、
PEEKコーティングとなるとフッ素樹脂(PFA)に比べかなり劣ります。
どういうことかというと、強力な酸や塩基に対して耐薬品用途でコーティングする場合、
薬品が金属に触れないために厚膜での処理となります。
それはコーティングで起こるピンホール(小さな穴)を埋めるための処理となります。
 
PEEKコーティング自体厚膜処理が難しいとされていますし、薄膜ではピンホールが少なからずある状態です。
しかしながら、そこまで強い薬品を使用しない場合に関しては全く問題ございませんので、使用用途をお確かめの上ご検討下さい。 これも

・電気絶縁性
PEEKは優れた電気絶縁性の性質を持っており、電極部や絶縁性が必要な部位にはPEEKコーティングは最適です。
体積抵抗率は10^16(Ω・cm)前後と、高い数値を示します。
反対に導電性のある帯電防止用途のグレードもございます。

・滑り性・耐摩耗性
フッ素樹脂には劣りますが滑りの機能性もございます。
PFAS規制問題によりフッ素樹脂を使えないといった場合には
現在使用されている滑り用途のフッ素樹脂の代替品におすすめです。
また滑り性の機能を果たす際重要になってくる耐摩耗性は、高硬度により優れた耐摩耗性を示します。
(PFAS規制問題により使用は状況によっては難しいかもしれませんが、
滑りの機能性をより高めたい場合PTFEを添加するフッ素添加型PEEKコーティングもございます。)

PEEKコーティングのグレード一覧

 グレードNo. カラー 非粘着性 低摩擦性 耐摩耗性 帯電防止 耐薬品性 標準膜厚 最大膜厚 耐熱温度 材質
FCXP-001
× 30μm 100μm 260℃ PEEK
FCXP-001D
30μm 100μm 260℃ PEEK
FCXP-002
クリア × 30μm 100μm 260℃ PEEK
FCXP-002D
クリア 30μm 100μm 260℃ PEEK
FCXP-004
ベージュ × 200μm 600μm 260℃ PEEK
FCXP-007 ◎◎ × 30μm 60μm 260℃ PEEK/PTFE
FCXP-007D ◎◎ 30μm 60μm 260℃ PEEK/PTFE
・・・PFAS対策品

・厚膜仕様のPEEK「FCXP-004」
PEEKコーティングの厚膜仕様「FCXP-004」は、PFASフリーでありながら高い耐薬品性に優れ、基材の腐食を防ぐのに十分な効果を発揮します。
 
・圧倒的に優れた耐摩耗「FCXP-007」
FCXP-007は、PEEK樹脂にフッ素を加えることで、非粘着性や低摩擦性といった特性を向上させるとともに、PEEK樹脂本来の優れた耐摩耗性を最大限に活かしたコーティングを実現しました。
用途:スピンドル、搬送ガイド、搬送シューター、巻線治具、ローラー等