フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)の特性

非粘着性、撥水性、離形性
フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)の表面は、水も油もはじきます。さらに、ほとんどの物質が固着しないため汚れにくくなります。
それにより、汚れた際の洗浄も簡単に出来るため、大幅な洗浄時間の短縮、洗浄に必要な水、洗剤、溶剤などの使用料を大幅に削減することが可能です。
→詳しくはこちら
種類 | 水の接触角(度) | 接着エネルギー(dyn/cm) |
PTFE | 114 | 43.1 |
PFA | 105~110 |
52.7~72.7 |
FEP | 105~115 |
42~72.7 |
ETFE | 77~88 | 75.2~97.7 |

低摩擦性、すべり性、潤滑性
フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)は、摩擦係数が低く、すべりやすいのでスティックスリップが起こりません。高加重、低速度での使用や、汚染を嫌う箇所にも使用できます。(スティックスリップとは接触面が、固着とすべりを繰り返す現象)
摩擦の抵抗がかかりにくいため、製品の搬送工程での傷防止や、すべりにくい製品をスムーズに搬送することが可能となります。
→詳しくはこちら
種類 | 静摩擦係数 | 動摩擦係数 |
PTFE | 0.08~0.12 | 0.04~0.08 |
PFA | 0.08~0.12 | 0.04~0.08 |
FEP | 0.08~0.14 | 0.05~0.10 |
ETFE | 0.23~0.29 | 0.21~0.23 |
ECTFE | 0.38~0.42 | 0.31~0.36 |

耐薬品性、耐食性
フッ素樹脂(テフロン)は、ほとんどの薬液に対して溶解することはありません。フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)にも多くのグレードがあり、耐薬品性に適したグレードを選定することが必要です。
基本的には膜厚を厚くして、ピンホールレスにする必要があります。(薬液、使用環境によりますが、膜厚は0.3mm~1mm程度)
基材の設計
膜厚を厚くする必要があるためには、基材の設計にも様々の条件が必要です。
コーナー部のR部分や、つなぎ目の溶接の仕上がり具合など、薬液や膜厚で大きく左右されますので設計の段階から打ち合わせが必要です。
→詳しくはこちら
薬品の種類 | PFA | ETFE |
硫酸20% |
A | A |
硫酸98% | A | B |
硝酸20% | A | A |
硝酸70% | A | B |
塩酸35% | A | A |
過酸化水素水90% |
A | A |
クロム酸50% | A | A |
次亜塩素酸ナトリウム | A | A |
フッ化水素酸48% | A | B |
オゾン | A | A |
アンモニア | A | A |

帯電防止
通常のフッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)は、優れた絶縁性を有するため、静電気が発生しやすいコーティングです。
帯電防止コーティングは、表面抵抗値10⁴Ω~10⁸Ωに抑えることで、帯電しにくい表面となります。
静電気の種類と帯電防止コーティング
製品例
摩耗帯電・・・絶縁物と絶縁物、絶縁物と導体の物質が擦れたとき
ホッパー、シュート、ガイドレール等
接触帯電・・・2つの物質が接触したとき
搬送ハンド、吸着版、ウエハーチェック等
剥離帯電・・・接触している物を剥がしたとき
FDPプレート、フィルム張り合わせプレート等
流動帯電・・・絶縁性液体や高抵抗粉体のパイプの中の流動
粉体サイクロン、粉体ホッパー、粉体攪拌羽根、粉体搬送配管
FCX グレード表
グレード | 非粘着性 | 低摩擦性 | 耐摩耗性 | 耐薬品性 | 帯電防止 | 標準膜厚 | 耐熱温度 | 材質 |
FCX-430 | △ | 〇 | 〇 | △ | × | 30 μm | 150℃ | PTFE |
FCX-130 | 〇 | ◎ | ◎ | × | × | 30 μm | 220℃ | PTFE |
FCX-830 | 〇 | ◎ | ◎ | × | × | 30 μm | 260℃ | PTFE |
FCX-730 | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | 40 μm | 260℃ | PTFE |
FCX-565 | ◎◎ | 〇 | △ | 〇 | × | 50 μm | 200℃ | FEP |
FCX-108 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | × | 50 μm | 260℃ | PFA |
FCX-015 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | × | 50 μm | 260℃ | PTFE/PFA |
FCX-030 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | × | 50 μm | 260℃ | PTFE/PFA |
FCXD-307 | ◎ | 〇 | ◎ | △ | × | 30 μm | 450℃ | SiO² |
FCX-010F | ◎ | ◎ | ◎ | △ | × | 30 μm | 300℃ | SiO²/PTFE |
FCX-020C | ◎◎ | △ | ◎ | △ | × | 30 μm | 300℃ | SiO²/PTFE |
FCX-130D | 〇 | ◎ | ◎ | × | ◎ | 30 μm | 220℃ | PTFE |
FCX-372 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 60 μm | 260℃ | PFA |
FCX-379 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 400 μm | 260℃ | PFA |
FCXD-065 | ◎ | 〇 | ◎ | △ | ◎ | 30 μm | 450℃ | SiO² |
FCX-203 | △ | △ | 〇 | ◎ | × | 400 μm | 180℃ | ETFE |
FCX-013 | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | × | 400 μm | 260℃ | PFA |
FCX-393 | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | × | 400 μm | 260℃ | PFA |
FCX-039 | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | × | 500 μm | 260℃ | PFA |
FCX-107 | ◎◎ | △ | ◎ | × | 〇 | 100 μm | 230℃ | 特殊 |
※上記グレード以外にも多数グレードがあります。